shoko-旅の日記

全ては出会いで運命が決まる、出会いを求める為に旅に出る

赤と青のヒミツ展~滋賀県信楽MIHO MUSEUM~

梅雨の合間、天気に恵まれた休日に家族で美術館へお出かけ


滋賀県信楽MIHO MUSEUM
f:id:shoko-tabinikki:20180703215429j:plain
MIHO MUSEUM HPよりお写真を拝借↓
f:id:shoko-tabinikki:20180703215544j:plain


ルーブルのピラミッドに似てる!!と思った方
鋭いです

MIHO MUSEUMルーブル美術館入り口のピラミッドを設計した「幾何学の魔術師」I.M.ペイの建築です

幾何学だけでなく、景色、建物、土地が調和した作品


MIHO MUSEUMのトンネル
f:id:shoko-tabinikki:20180704005918j:plain

トンネル内が優しい梅雨の緑色に


春には満開の桜が映りピンクに染まるそうです


美術館はこんな山の中にありますが
f:id:shoko-tabinikki:20180704010517j:plain
MUSEUM HPより


人がとても多かったです


東京からの観光バス
バイクのツーリングで訪れる人々

レストランは常に長蛇の列

様々な車が駐車場に停まっていました
f:id:shoko-tabinikki:20180704010825p:plain

真ん中の車、ナンバープレート落としたのかな?



そんな駐車場を抜けてチケット売り場のある館へ
f:id:shoko-tabinikki:20180704010953j:plain

ここは美術館棟ではありません

レストラン、ミュージアムショップ、チケット販売所、インフォメーション、お手洗いがある建物


入って左手側に冷たいお水
ご自由にお飲みください
f:id:shoko-tabinikki:20180704011203j:plain



チケットを購入したら美術館棟へ
徒歩でもいけますが、行きは連絡バスで
f:id:shoko-tabinikki:20180704074510j:plain


夏休みスペシャル展示
赤と青のヒミツ
f:id:shoko-tabinikki:20180704074744j:plain


エジプト、マヤ、中国、日本、メソポタミア、、、

世界中の古い土器、鏡、装飾品が展示されていました



不老不死を求めていた中国の皇帝達は
永遠の命を手にするため「赤い粉」を飲んでいたそうです

残念ながら効き目は正反対
赤い粉の辰砂には「水銀」が含まれており
命を縮めてしまったのよ


そんな内容の小話がてんこ盛りの内容です


内部の撮影は出来ませんでしたが、体験型の展示も多く、小さな子供連れの家族も多く見られました

様々な色のダルマさんに、それぞれの色のマグネットシールを貼り付けたり

赤い部屋と青い部屋に交互に入り、体感温度の違いを経験したり

展示室内ではスタンプラリーがあり家族で全て集め

頑張ったご褒美は土偶のクリアファイル!
f:id:shoko-tabinikki:20180704075509j:plain

プリッとした土偶のお尻が可愛い

お気に入りのファイルです


展示室の外側
f:id:shoko-tabinikki:20180704074853p:plain



ミュージアムショップ
MIHO MUSEUMと言えば鈴

想像出来ないほど美しい音色がするんです!
f:id:shoko-tabinikki:20180704081256j:plain

天使の鈴のような、澄みきった音色

デザインも可愛い

素敵な作品ばかりですが、お値段も素敵です



そんなMIHO MUSEUM
宗教法人神慈秀明会”によって作られた美術館でした

宗教と言うと抵抗がある人も多いかも知れませんが、長い歴史を見てみると、素晴らしい建築、美術館や博物館は時の権力者や宗教団体が作った物が多いです

熱海のMOA MUSEUM
伊豆のステンドグラス美術館
旭川の雪の美術館
MIHO MUSEUM

どの美術館も個人や宗教団体の運営ですが、展示品だけでなく、施設設備、レストラン、ミュージアムショップは充実し、なにより清潔でした

特に宗教の勧誘も無いので、気軽に訪れてはいかがでしょう



MIHO MUSEUM
赤と青のヒミツ展は7月に入ると子供向けの体験ツアーが開催されます

・色石のアクセサリー作り
パピルス紙のコースター作り
・草木染めと小物作り

詳しくは新聞に出ています
f:id:shoko-tabinikki:20180704083610j:plain


場所も信楽なので、お土産に縁起物のタヌキさんなんてどうでしょう?

信楽を車で走るとあっちもこっちもタヌキてんこ盛りです

「他を抜く」タヌキは受験、会社での昇格を見守ってくれるかもしれませんね


MIHO MUSEUMホームページ
http://www.miho.or.jp




おしまい